ノースリーブブラウスの補正です。出来るだけシンプルに、ここでは身幅のみの補正とし、丈の補正は割愛します。
単純に切り開き(もしくは畳む)するだけですので複雑な手順は踏みませんが、これだけでもかなり自然な感じにサイズ変更できると思います。
〇囲み線内の数値は変更しても問題ありませんが、ここでは丈の補正を考慮していないので、あまり大きく増減するとバランスが崩れてきますのでご注意を。

バスト寸法はヌード寸+10㎝を目安にとご案内していますが、ぶっちゃけると裾にフレア分があればゆとりが10㎝以下でも着用可能です。ですがこのブラウスは布帛です。ニットであればバストの実寸よりも小さなサイズであろうが動きを妨げる事はありませんが、布帛は最低限のゆとりがないと大きな動作をした時に動きを妨げます。そのゆとり分量が10㎝です。これは個々の事情を鑑みることなく万人受けする寸法として定めてあるので、ゆとり分をいかほどにするかはご自身で試してみて決めると良いでしょう。

要尺の少ないシンプルなアイテムで面倒がらずに試しておくと、自分にとって最低限のゆとりがどれくらいなのかを知る事が出来ます。そうすればサイズ選びでミスをする確率も減るのではないでしょうか。

画像ではテキストが見えない方はPDFでご覧ください↓

関連記事

  1. 2024.10.22

    【補正案】トールネックオーバードレスの衿ぐり

    トールネックオーバードレスには、ゆったりとした身頃であるという事とハイネックの衿が付く前提で、本来…

    【補正案】トールネックオーバードレスの衿ぐり
  2. トールネックオーバードレス的おすすめ生地

    2024.10.24

    トールネックオーバードレス的おすすめ生地

    1.スラブデニム【KF1019G】<おススメ!>…

    トールネックオーバードレス的おすすめ生地
  3. モーターサイクルコート的おすすめ生地

    2021.11.16

    モーターサイクルコート的おすすめ生地

    間もなく新作モーターサイクルコートの型紙を販売開始致します。その前に、このパターンにぴったりのおす…

    モーターサイクルコート的おすすめ生地
  4. 2024.11.1

    【バスト補正】トールネックオーバードレス

    トールネックオーバードレスのバスト補正案を作成しました。あまり親切ではない解説ですがご了承ください…

    【バスト補正】トールネックオーバードレス
  5. ティアードシャツワンピース縫製工程の別案

    2021.09.8

    ティアードシャツワンピース縫製工程の別案

    型紙屋NavyPlusのティアードシャツワンピースの縫い方手順にはこんなのもあるよ、という提案です…

    ティアードシャツワンピース縫製工程の別案
  6. ノースリブラウス/タックスカンツ的おすすめ生地

    2023.07.26

    ノースリブラウス/タックスカンツ的おすすめ生地

    1.コットン無地バニラン【7100】<おススメ!>綿100…

    ノースリブラウス/タックスカンツ的おすすめ生地
  7. タックワンピース的おすすめ生地

    2022.08.2

    タックワンピース的おすすめ生地

    1.コットン先染シャンブレー【AT1129】<おススメ!>微ストレ…

    タックワンピース的おすすめ生地
  8. バギーパンツ的おすすめ生地

    2022.04.30

    バギーパンツ的おすすめ生地

    1.10オンスインディゴデニム【1500-1】<おススメ!>※在庫わずか…

    バギーパンツ的おすすめ生地
  9. 総プリーツスカート的おすすめ生地

    2022.03.31

    総プリーツスカート的おすすめ生地

    1.コットンツイル【RE3837】<おススメ!>まずはボト…

    総プリーツスカート的おすすめ生地

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。

PAGE TOP