日本ヴォーグ社さん @amimonojapan の編み物本復刻サービスで濃ゆい指南本が復刻してるー!
手編みのすべて?何やらタイトルに身に覚えがあるぞ…と思って本棚漁ったら続編だけ持ってた(笑)
セーター1枚と靴下一足しか編んだことない門外漢が何故にこんなマニアック本を持っているかというと、たまたま通りかかった骨董市でペラペラめくってみたのよ。
そしたらさ、文章の暑苦しさというか(笑)言葉のチョイスというか熱量というか、理詰めのオタク(いやほんと失礼…ごめんなさい)が書いたとしか思えない文章構成で、あれ?これ書いたの私か??ってくらい思考回路一緒やんwww
ってなって、気付いたら真夏のコンビニに吸い寄せられる蛾のようにフラフラと買っちまったブツです。
理屈屋の編み物オタクさんに激オススメ(笑)
ちなみにこの本、中は白黒印刷なんだけど、作例の美しさにたまげるよ。眺めてるだけでほぇぇーってなる。
これは…赤本も欲しくなる…🤤
赤本で一冊5,500円…むむう…なかなかのお値段…
ちょっと考えよう…
編み物なんて殆ど出来ないくせに何故執着してるかというと、いつの日かこれの洋裁版を作りたいなーと思ってるからです。
良くある中途半端なやつじゃなくてね。オタクがウホッ🦍ってなる感じのやつ🤣
別に本じゃなくて良い。書籍と動画を組み合わせた感じのやつ作りたいのよね🤔
そういうサービスあるにはあるんだけど、浸透してないし個人で手を出せる価格帯でも無く。
デジタルとアナログをうまいこと繋ぐサービスが出来ると良いのになー。
まぁ歳取ってから考えてもよいかな程度なんだけど(笑)
朝っぱらから暑苦しくてすんません😂
#日本ヴォーグ社 #編み物本 #手編みのすべて #編み物 ...