こちらは型紙屋NavyPlusのパターンを使用して作品を制作してくださったお客様の作例集でございます。
こちらの作例集はお客様がご自身のInstagramアカウントに投稿した画像の中から「#型紙屋navyplus」のタグが付けられたものを自動的に収集して表示する仕組みになっています。
作例の画像を眺めるのも楽しいものですが、それぞれの投稿が皆さんのコミュニケーションの場になればと思い設置致しました。生地の選択からちょっとしたアレンジまで、とても参考になりますのでぜひご覧ください。
作品が出来上がりましたら、ぜひInstagramにて作品のお写真を投稿してください。その際には 「#型紙屋navyplus」 のタグをお忘れなく。
ああ、また無謀な事を思いついてしまった。。。
#型紙屋navyplus さんの#チノパンtypeB をですね、ツイードで。。。やばいかな…??
天下一のクーポンで購入させていただいたチノパン Bの型紙。
まだ一度も前あきのパンツ作った事ないんですよ。
でも、この前まで苦しんでたツイードで作ろうとか。。。
片玉縁ポケットとか、やばそうですよね。。。
まぁ、とりあえず、進めてみよっかな。(無謀)
写真2枚目からは関係ないやつ。
爪をセルフでクリアのジェルしたよって言う。それだけでテンション少し上がるから安いものだ。
後ろに見えてるのは小豆で目をあっためるやつ。めっちゃいい!!難点はスマホが見れない事(目を休める気ないだろ)
3枚目は最近のありがたかったアイテム。
月に一度か2度はあるホルモンバランス崩れてテンションまたは体調がおかしくなった時にお守りがわりに飲むと、いつのまにか楽になってる。
これ無くなったら命の母も試してみようと思ってます。。。
メンタルに来るのもかなり辛くてね。。。もう若くないからこう言うものに頼って整えようと思った次第です。
最近ちょっとストレス半端なかったんですけど、今週休めて楽になったと思ったけどやっぱストレス社会のために支離滅裂で申し訳ないです。
明日からは子供達が春休み…!?これは…更なるストレス社会ですな。パンツ縫う時間あるんじゃろか?????
2023.3.22-②
#型紙屋navyplus さんは
魔改造OKと仰っていて
素晴らしいなーと大感動なんですが
やはり…申し訳ない気持ちは
ありますよね。
せっかくの素敵なワンピースを
そのまま着こなせない
残念な私。
3月22日考察②
①からの続きです。
考えるのを止めて
脇ダーツにしました。
そのまま畳むと
マジか?って量のダーツになったので
こんなもんかで適当に収め
縫ってみました。
前から見ると
なかなか良い感じ❤️
ところがですねー
実は私の残念な体型は
なで肩+首付け根のお肉で
生地を変に背骨付近で持ち上げる?
後ろにシワが入るんですよね。
自分では見えんけど。
単純にシワを畳んで
運動量に対応できるのか?
ニットなら大丈夫そうだけど
今後の懸案です。
*****
お墓参りに来た主人の兄夫婦。
義姉に
昔、作ってあげたブラウスを
もう一度とリクエストされました。
その時は既製品を潰して
型紙代わりに生地に当てて
作った覚えがあります。
プリントの影もないほど
着てくれたのは嬉しいけど
まだ着るからこのまま同じモノを
と言われまして
服から型紙取る羽目に。
型紙だけでめっちゃ時間掛かった😅
ちょっと…時間を返せー😫気分。
私には非常に難しかったです。
#ニットワンピース #補正 #トルソー #トルソー補正 #なで肩 #洋裁 #自分服
2023.3.22-①
未だニットワンピース考察中。
インスタって
画像は10枚までしか
載せられないのね。
知らなかったわ。
元は
#型紙屋navyplus さんの
#ニットワンピース
これは素敵だわと
型紙通りに作り
そこから出来ないなりに
あーでもないこーでもない。
まず
骨格に従って
肩位置を変えました。
これはまあまあ上手く行った。
で、懸案の
イ…オバちゃんタラチネ
ロ…ウルトラなで肩
の対応を何とかしたくて
現在、イ、でございます。
画像と文章を別々に書くのは
意外と難しいので
画像にテキストいれました。
興味のある方はどうぞ。
結論は
やっぱり体型によって
無理なデザインってモノも
有るのかなーと
言う感じですよ😅
残念ながら。
画像数の関係で連投予定です。
m(_ _)m
#補正 #なで肩 #ダーツ #ダーツ移動 #洋裁 #自分服 #トルソー #トルソー補正
*
*2023.3.17〜18
ソーイング界のスーパースターあんくみちゃんとずっと仲良くしてるムギシバちゃんが上京✨
ankumi4214
mugishiba33
鶴のひと声でたくさんの方が日暮里に集まり、楽しいひと時を過ごしました
あんくみ様ご一行様 ディオール展観覧中にひと足先に日暮里カフェで
kumikohaya
nyanko_browntabby
pic1〜2
くみこさんのDiorコートにうっとり😍
目コピーながらディテールまでこだわった完璧さ
にゃん子ちゃんのワンピースも
裾がワンポイントでめっちゃ可愛い😍
おいらもお気に入りのワンピース
#型紙屋navyplus
#リバティシーザー 柄
#ティアードワンピース
その後、日暮里アイナでランチ集合
cafeaina804
pic3〜4
店内も明るい雰囲気で、どこもかしこも映える可愛いレストラン💕
おすすめ〜
夜は、昭和レトロな雰囲気の#ニュートーキョー談話室 に集合
仕事帰りに参加の方が増員✨
天下一主催者 poonnstagram ぽんちゃんも仕事の合間をぬって参戦
ソーイング話もそこそこに
あんぽんトーク炸裂🤣
笑いあり、笑いあり、笑いあり🤣
pic5〜6
翌日18日は寒い雨の中、ランチで集合
韓国料理 ザ・味元
(pic7)
昨夜の笑いすぎでのどガラガラな方、多し🤣
おいらは出来立てほやほやワンピースで参加
#リバティコーデュロイ
#フィネスホール で
#MAGARIのノスタルジックなワードローブ
より #ショールカラーのロングワンピース を縫いました
ハイウエストなので韓国チョゴリ風😅
(pic8)
ランチ後は、日暮里布狩り
人数が多かったので、自然と3つぐらいのグループに分かれて布巡り
奥日暮里の布屋さんは、5人で店内が満員になる店も多いので、時間の有効利用で
入れない時は先を攻める←これポイント
ひと通りまわったあとは、
カフェ ムサシヤさんでティータイム
皆さん、サンタクロースのようにぱんぱんに膨らんだエコバッグを抱えて、布自慢大会✨
(pic9〜10)
年齢層も全然違う集団なのに、こんなに楽しい集いってあるんでしょうか〜💕
洋裁loversの熱すぎるパワーに雨の冷たさ寒さも、連日の疲労も吹っ飛ぶ
最後は全体写真を撮って
背中に哀愁を漂わせ
サンタクロースばりの布袋を担いでそれぞれの家路へ
初めまして〜の方も、お久しぶり〜の方も
2回目からは親友並みの気心しれたソーイング仲間💕
なんとも言えないこの連帯感✨
夢のような2日間で、元気フルチャージ完了‼️
介護の愚痴を少々吐きながら、ストレス発散✨
お会いできた皆さまに心から感謝申し上げます
楽しい時間をありがとうございました💕
型紙屋NavyPlusさん ebina.tomoko の
#ラグランニットジャケット を縫いました😊
*
9号サイズ
袖丈−3cm
袖リブ幅+1cm
裾リブ幅+2cm
衿横幅+4cm
衿の丸みを少し改造
ポケットフラップなし
見返しなし
*
本体に使った生地は
デパート催事で買った綿ポリのニット
ニットやけどほぼ伸縮性ナシ
*
そしてリブの部分に使ったのは
nunodaikon_ さんで買った
ソフトグレーのサッカーニット
この生地
縦横にゴムみたいに伸びるから
リブの代わりにいけるんちゃうかと思ってね😁
*
ほんまはグレーのリブニットを使うつもりで
裁断までしててんけど
な〜んか合わへん気がしてきて
サッカーニットを代打にしたしだい
*
衿は
よく伸びる縦方向で裁断したら
ゴムみたいに伸びてゴムみたいに戻るもんやから
縫いつけたら衿ぐりにギャザーが寄ってしもて
首が苦しい😂
泣く泣く解いて
衿の横幅4cmプラスして裁断し直したけど
後ろにちょっとギャザー入ったなー💦
*
ポケットやファスナーつけは
動画でみっちり予習したおかげで
すごくやりやすかった❣️
また縫いたいから
別売りのフードも追加注文したよん😁
*
#ハンドメイド大人服#ソーインク大人服 #sewing#型紙屋navyplus #布大根#シルクヤマトヤ#春のジャケット祭り2023 #150cmコーデ
2023.3.19
#型紙屋navyplus さん
#カバーオールジャケット
長男の引越しに付いていくのに、自分の数日分の荷物を準備しないで寝た私。
当日早朝飛び起きて、最初にやったことは、このボタン付け。そして、トルソーに着せたり、置いたりしての写真撮影。なにやってるの私😆
このカバーオールジャケットの型紙は縫い代にとんがっているところがあって、そこが縫い合わせたときにピターっと合うので縫っていて気分がいいですね😃
二枚袖というのは初めてでした。
袖ぐりの合印を袖と合わせていくのが楽しい😊見失う位、薄くなった印を見つけたときは、ちゃんと印付けてた自分を誉めました😄
小さめの衿も、かわいい☺️
肩まわりも余裕があるので
こんなこと(写真5)しても平気です。
生地も糸もボタンも同じような色で縫っていて、目立たないけどお気に入りができました。
昨日は自宅のほうは雪が降っていたみたい
どうりでこちらも寒いわけだ
長男のアパートで着画撮ってもらいました。ロフトいいなぁ✨
164cmがLサイズ着ています
生地は #安田商店 さん
2023.3.18
今日は
オラが村の総会でした。
お手伝いしてたので
なかなか疲れました。
無事終わって一息です。
先日から続けている考察。
#型紙屋navyplus さんの
#ニットワンピース を
なんとか素敵に着たくて。
そうしたら
バストダーツの修整方法が
アップされました🥰
オバちゃん対応に
切って貼って下げての筈が
下げるの忘れて
ダーツを移動しただけに
なってしまいました。
先日来
肩の考察しまくって
セットインスリーブの型紙も
作ってみたのですが
袖山高し🗻
お試しにワンピースは
生地も沢山いるし面倒なので
ヒップラインで切って。
ヤフオクでお安く手に入れた
綿100%天竺。
頭入らんのでスリット付けて。
トルソー兄さんでこんな感じ。
私が着るには
ダーツを下げて再トライかな。
もう少しキレイに縫製出来たら
大人のTシャツって感じ?
元のニットワンピースと
似ても似つかない感じですが
試すのって楽しい🎶
#洋裁 #自分服 #お試し #ダーツ #ダーツ移動 #Tブラウス #Tシャツ #考察
補正してみたよ!
パターンはNavyPlusさんのあきの広いTシャツラウンドネックバージョン。
152センチ13号相当が、Lサイズの袖丈6センチカット着丈3センチカット肩幅4センチ詰めを着用しています。
肩幅詰めた分は袖山で足しました。
肩幅詰めたからって、だからどうしたって感じでもあるなあ。薄手無地Tシャツやもんな。
よーし、次は20双糸天竺で縫ってみよう。
#型紙屋navyplus
#あきの広いTシャツ
今週はTシャツ~
パターンはNavyPlusさんのあきの広いTシャツ。
どんな形か見たいので在庫のなんでもない白い天竺で縫ってみました。
着画は152センチ13号相当がLサイズ(補正無し)を着ております。袖が長い!
袖丈はまあカットするとして、ちょっとドロップした袖ぐりラインをどうするか。
骨格ストレートの民としてはセットインに近づけたい気持ち。着丈もも少し短くてもいいかなあ。
もういっちょ、ラウンドネックで縫って検証します。
#型紙屋navyplus
#あきの広いTシャツ
#型紙屋NavyPlus さんの
#カバーオールジャケット
縫いました。
昨今はデニムは、人様のは素敵だな〜と見てるけど、自分が着ようという気持ちにはならず。カバーオールジャケットもデニムのイメージが強く、カッコいいけど自分では…と思っていました。
でも、店主ともこさんのフラノの作例はズキューンときて、裏地オプションと共に購入しました!
天下一の完走者クーポンも使わせていただきました、有り難し。
とはいえ…春が来るので。
ひとまずコットン系で一重で縫うことにしました。
#ひとまずとか言っといて後日ウールで裏地ありで縫うのかは未知数
生地は
一昨年ラウンドカラーのロングコートを縫った残りのコットングログラン、
ストレッチあり。
色はグレージュ。
W巾5m買ってたから、2.5m残ってました。
ひらひらスカートを合わせてみたいと思ってたけど、今日着てた服に羽織ってみたら自分的にしっくりきたのでそのまま撮影。お洒落コーデでも何でもないけど(笑)
ズキューンときたフラノのイメージとは勿論ぜんぜん違うんだけど、コットンでワークな感じに仕上がってるんだけど、なんかとても気に入りました。
身長153cmが9号ほぼデフォルトを着ています。
袖丈は4cm短くしてます。
ボタンは指示よりちょっと大きめ。
ステッチの幅、前端のステッチの幅、パターンの指示(5ミリ)を確認してなくて7ミリで縫っちゃった。
新しい針で縫ったけど、針の通りは良くなくて、ストレッチもあり、襟とかポケットなど曲線のとこのステッチはきれいにできず。
3枚目
ボタン付け糸探してたら出てきた古い穴糸。先延ばし癖のある私に刺さる文言が…
4枚目
春の上着縫ったとこだけど、今日は雪も降って寒かったです。
卒園式だったので、スーツ着なくちゃなくて、寒さ対策に、分厚い超裏起毛タイツなのに薄いストッキングに見えるやつ穿いて凌ぎました。便利な世の中だわ。
5枚目
そんなめでたい式典のときに着る頻度の高い、お気に入りのハイネックのレースブラウスが、縮んだのか自分が膨らんだのか分からないけどピチピチ気味になっています。
なので、似たようなのを買い直そうかとブランドのお店を検索してみたら、2019年にブランド閉鎖してたと知って驚くなど。
めっきりお買い物しなくなって何年もなるから全然知らなかった…
そしてブラウスを改めて眺めると、あれ??もしかして似たようなの作れるんじゃないか?と、思い当たる。良い生地に出会えたら…
#縫ったもの
#型紙屋navyplus
#npニットワンピース
#ニットワンピース
先日のバストダーツアレンジ案件のプチ検証です。
とはいっても・・・
例によって手元にあったよく分からん生地で、手元にあったパターンで何となく作り始めたやつなので、サイズ15号です。
9号ボディに着せてるので何の参考にもなりませんが・・・
こんなふうにも出来るよっていう生ぬるい感じで読み流してください。
今回はバストダーツを丸ごと肩線に展開させて、胸当て風に切り替えました。
男性礼装用のプリーテッドボザム的な。あっちはバリっと糊付けしたやつだからだいぶ違うけどね。
切り替えた前身頃は前中心を打ち合わせにしてバストまでの前あきに。これだと伸縮性の低いニットでは着脱キビシイので後ろファスナーあきは残してあります。
単なる切り替えでは面白くないのでタックをずらずらと並べて。
衿は付属しているスタンドカラーを前あき仕様にちょこっと改造したやつ。(前中心追加しただけ)
袖は切り開き+スラッシュ始末+カフス延長。これは少し前の投稿のデニム版ニットワンピースと同じね。
んで、肝心のバスト付近ですが。
着せてるサイズのせいで切り替え線が間延びした感じに見えるわね。単にデカイだけだから(笑)
胸ぐせだけ考えて何も考えずライン取りしちゃったけど、15号なら3枚目画像の青線くらいのライン取りでも良かったかなぁ。
9号だったら赤線くらいのイメージ。
個人的には緑線くらい削りたいところだけど、緑線だとバストトップ位置からどんどん切り替え線が離れて行っちゃうから、バストダーツの全てをこの切り替え線だけで処理するのは厳しそうな印象。どこかに分散させた方が良さげ。
ラウンド型じゃなくてスクエア型にした方が、バストトップ付近を通すのは楽かな🤔
切り替え線っていうのは、多くの場合がダーツやらフレアやらが仕込んであるから、それほど自由自在にライン取り出来る訳でもないのよね。ちなみに、例えばダーツを袖ぐりとか脇線に全て移動してあるのであれば胸の切り替え線は自由自在です。
けどそうなると、それは単なるデザイン線であって立体を構成する構造線ではないのね。
出来れば、構造線とデザイン線はまじり合って溶け込んでいた方が美しい。とは思う。この辺の話は横道に逸れるのでまた今度。
そんでね。赤線と緑線を見比べてみて欲しいんだけど、このふたつはラインにちょっとした違いしかないのだけど、完成後の印象はだいぶ違うかなーと思います。
曲線は少しの違いで印象が変わるよねって話。
今回は胸ぐせの処理が前提で話してるから、この切り替え線は出来ればバストトップの近くを通りたい。けど実際にバストトップの真上を通しちゃうと綺麗かって言うとそうでもない(笑)
なんかね、生々しくなるんだよね(笑)
じゃぁどうすれば良いの?って言うと、そこに明確な答えは無いのよ。
こういう所が難しいのよねぇ。
だって、美しいと感じる線は人それぞれだから。
万人受けするラーメンが存在しないのと同じ理屈ですな。
けどまぁこういう時は、リアルなバストトップ位置よりもちょいとだけ高い位置に横線が入ると、視線の効果で実際のバストトップ位置をぼかせるよ、とだけ言っとく🤭
今回もまた製図する人向けの内容でしかも抽象的な話になっちゃったけど、こういうのって製図まではしなくともパターン魔改造したりするときにも役に立つと思うので参考にしてみて下さい。
当店のパターンは魔改造大歓迎でございます。どうぞ切り刻んでやってくださいませ👍
#ハンドメイド大人服 #ハンドメイド大人服ワンピース #洋裁 #ソーイング #型紙販売 #パターン販売 #ちなみに途中で盛大に飽きてしまって未完成でございます
✂︎ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✂︎
🪡#春のジャケット祭り2023 🪡
天下一洋裁会参加賞で購入した
#型紙屋navyplus さんのショートジャケット
LLサイズ 縫いました。
✢生地✢#鎌倉スワニーの生地で 岡山県産ストレッチデニム インディゴ染め
✢用尺✢広幅1m強
✢資材✢ボタン8個 接着芯
✢難所✢襟周りの生地が重なる箇所でミシンがギブアップ。まつり縫いで仕上げました。
そして、ストレッチ素材に気をつけていたつもりが、知らず知らずのうちに伸ばして縫ってたようで、洗いをかけたら変なシワが寄ってました💦
あと、インディゴ染めの生地は写真を撮るたびに色が変わってそれも難しい。
裏側は、
#リバティプリント 端切れでバイアステープを作ってパイピング処理をしました。ヒョウ柄っぽい色付けのジュニパーかわいいです♡
縫ってる途中はワーク系を想像してたのですが、完成してみたら丸い襟が可愛くて、優しい感じでした💕
見た目はスッとしてるけど、服の中はゆとりがあって肩から腕の動きが楽❣️
ノアとおろそいにしたかったけど、縫ってる時から指が青く染まってて。
白プーの毛並みが青ざめそうだったのでやめました😂
#洋裁
#ハンドメイド大人服
#洋裁好きさんと繋がりたい
#針仕事
#高身長手作り服
#好きな服を作る
#リバティ好きな人と繋がりたい
#sewing
#isew
#sewersofinstagram
#handmadewardrobe
#sewinglove
#instasewing
#sewsewsew
#sewover50
#SewingisMyTherapy
#navyplus さんのニットワンピースを
布帛で作りました。
12月に型紙取り寄せていたのに
思うようなニットが見つけられず😭
皆さん上手に素敵なニットや布帛で作られていてセンスいいですよね💕
素敵なので早く着てみたい💦
なのに春になってしまった。
先週ノムラテーラーに行きここで見つけて帰るぞ☝️ってうろうろ。
柔らかいデニム生地を見つけました。
布帛なのでNavyPlusさんのInstagramを見て身幅の変更1cmずつ開いてます。
柔らかいデニムで着やすいし
綺麗なラインでニンマリ😊
NavyPlusさんの型紙の仕様書、ホント丁寧でわかりやすくてありがたいです。
ポケットも仕様書通りにしたら綺麗につきました。脇についてるけどわかんないでしょ。
動画まで✨あるし
去年作ったモーターサイクルコートの時もそうでしたが
勉強になって達成感が凄いある
S字ラインもっとアイロンかけてもよかったかな、出来上がって着てみないと私は程度がわからなくて次回の課題です。
ボタンはアメリカンスナップ。ネイビーをつけたかったのに何個か失敗して
艶消しゴールドに。失敗しても生地を痛める事なく付替出来て良かった😊
柔らかいとは言えデニム。
袖のギャザーの膨らみの所でトロンと生地がもっと綺麗にたるんでくれたらいいのですが
そうでない😅未熟で生地を見てそこを予測出来なかった。
この生地なら袖丈3cm短くするかカフス半分にしてもよかったなと思のですが、、、。
洗濯を繰り返すともっと柔らかくなって気にならなくなるかもしれません。
生地選び難しい、悩むのも楽しくて生地屋さん長く居座ってしまいますが。
やっと手に入れたワンピ
普段にじゃんじゃん着て楽しみます🙌
#型紙屋navyplus
#npニットワンピース
#洋裁好きさんと繋がりたい
#ノムラテーラー
#カバーオール 完成☆
爽やかカラーで防風◎、今の時期バッチリ〜。
#型紙屋navyplus さんで裏地セットが発売されたし。
ウールで縫う気満々用意してたが、春到来に挫けたよ。
しかしファンとしては、発売されたら縫わなきゃと。
iwaseshouten さんのストライプデニム、11ozくらい。
長く用途に迷ってた熟成在庫、ピッタリじゃない?!
デニムに裏付は邪道かな〜と躊躇って、検索。
Le○i'sなんかでも、無いわけじゃないようだ!
サイズは9号、各所デフォルト。
裏地セットの想定とは表地が違うだろうし。
ステッチや装飾面は、表からの見た目でお好みに。
糸は生成の30番手、しつこくダブルステッチ。
#洋裁 #ハンドメイド #ハンドメイド大人服 #ハンドメイドジャケット #ソーイング #ソーイング大人服 #ハンドメイドコーデ #カバーオールコーデ #sew #sewing #sewinglove
昨日のマウンテンパーカー
ポケット付けました。
かたやまゆうこさんの
ブルゾンの型紙を使いました。
この柄
なんとも写真に写りにくい🤭
ファスナーの金具と
家にあったセリアのスナップの色が
ドンピシャで✌️😃
柄合わせが必要だと気が付いて
裁ち直した前身頃
コレは柄が合ってなくて気持ち悪い
でも全体を写真に撮ってみると
柄合わせが要ったのかどうか?
まあ、これでポケットの袋布
裁ったので良し。
うーん
もう一捻り…
背中にポケット付けました。
で、収納出来るように
なりました。
このフラップ用のスナップも
買ってこなくては。
ポケット付けたので
#春のジャケット祭り2023
のタグつけちゃお😁
今日も花粉すげー
都会の住宅街に住む友人は
車の上に黄色い粉が溜まってるけど
山から花粉が飛ぶ様子は知らないわと。
濛々と黄色い煙のように
舞い上がっています。
家族に頼んで昨日から
引き篭もり。
家の中にずーっと居ると
目も痒くないし楽チンだ!
罪滅ぼしにお昼ごはんは
少し真面目に用意しました。
シクラメンが
今頃咲き誇っています。
ずっと引き篭っていたいけど
数日前に
最寄りショッピングセンターに
献血がくるので、と
電話がありました。
よっぽど足りないのかな。
なので行ってきまーす。
花粉症の薬も確認したら
私のはOKだそうですよ。
#navyplus #型紙屋navyplus #マウンテンパーカー #かたやまゆうこ #ブルゾン #ポケット #型紙 #糸屋ボビン #オープンファスナー #セリア #プラスナップ #花粉症 #撥水加工生地
もう春なのに!
秋冬物が出来てしまった!
パターンはネイビープラスさんのカバーオールジャケット。
在庫のデニムを水通し1回、パリッと感が残ったまま指先をブルーに染めながら縫いました。
ステッチ糸は薄い水色です。
生地の硬さとストライプのシャープさとちょっと暗めの色合いがおっさんぽいなと感じたので、なにかカワイイポイントを追加しないと!で、第一ボタンホールだけターコイズブルーの糸でかがって、ポケットにかんぬき止めを追加しました。
ロック糸もブルーで、かがりピッチを狭めてます。
縫製は特に難しいところはなかったです。裁断と芯貼りが終わればサクサク縫える。
裾と袖口、ヘム代4センチの二つ折り3センチステッチ指示でしたが、縫い代端がピラピラするのが気になって、裾ステッチは3.5㎝幅に、袖口縫い代は3.5センチにして3センチ幅ステッチにしてます。
さて着画。
152センチLサイズが13号を着ています(袖丈5センチカット)
全体にちょっと大きいなー 11号でも良かったかな?
でも秋冬で中に着込むならこれぐらいでちょうどいい。
(スエットパーカー着ても余裕でボタン止まりましたし動きに窮屈感なし)
春物として縫うなら、11号をストレッチ生地で縫えばいいかな。
スカートを合わせるなら着丈はもう少し短い方がよさそう。
着画撮ったあと洗濯機にぶち込みました。いい具合にこなれて欲しいなー
ここらはもう日中は長袖Tシャツ1枚でオッケーみたいな気候なので、もっと薄い物を縫わなくては。
次はTシャツかなー。
#型紙屋navyplus
#カバーオールジャケット
#そーいんぐ作業日報
#sewing
#型紙屋navyplus さんの
#マウンテンパーカー
作りました。
今年の壮絶な花粉から
護ってくれる上着が
速攻で欲しくて
難しそうなポケット端折って…
と思ったら
この生地、柄合わせ要るやん!
画像では分かりにくいですが
合わせたはずの真ん中
前立てがズレてる💦
初めて
#天下一洋裁会2023
で頂いた接着しんを使いました。
仕様に化繊類には
縦横にストレッチ性があって
柔らかくて…とあったので
30Dと書いてあるニットのを。
いい感じ❤️
ソーイングビーよろしく
4時間半でやってみるかと
思ったけれど全然無理。
改めて出場者達の凄さがわかります。
あー
ソーイングビーロス😧
木曜日の夜の詰まらないこと。
両面撥水加工のポリエステル
ツルツルと滑ります。
変な所縫い込んでは解き
余計に時間が掛かりました。
ジャケット祭り………
これでは参加恥ずかしいか。
もっと上手くなりたいな。
#洋裁 #自分服 #撥水加工 #花粉症 #ソーイングビー #ロス
#かたがみスタイル
#丸山京子さん 著
『ベースの5型とアレンジして作る服』
をポチりました🤣
届いて即中身を拝見
洋裁ゴリラのお姉様方がおっしゃる様に
型紙の展開方法が描かれていてアイデア次第で何通りの服が作れるんでしょうって感じです💕
表紙のジャケット生地を探しに
ユザワヤさんの閉店セールへ
行ってまいりました😆
トータル13mほど購入したけど、ジャケット用の生地は欲しいのがなくて断念
来月のユザワヤさんオープンセールに探しに行こうかな🤤
ダンガリーは#型紙屋navyplus さん#ティアードワンピース 用
白生地は舞台衣装用でお袖がピラピラのブラウス
ミモザの生地は作るあてもなく欲求のままに購入
また、罪庫布が増えてしまった😅
#かたがみスタイル #丸山京子
#ユザワヤ #閉店セール
布狩り記録😁
*
nunodaikon_ さんにて購入✨
8枚注文して7枚GET👍
*
#高田祐子 さんの新刊
#伸縮素材ロックミシンのシンプルウェア を見てたら
ニット地もっと買わなきゃ❣️
ってなってもてねー😝
*
1️⃣ラメ入りマルチカラー
2️⃣アミアミ幾何学模様
3️⃣スケスケ変わりボーダー
4️⃣迷彩×ボーダー
5️⃣途切れた白黒ボーダー
6️⃣薄いグレーのサッカーニット
7️⃣濃紺のサッカーニット
*
本に影響されて
いつもは避けて通るスケスケアミアミに
つい手を出してもたけど…
はたして使いこなせるのか⁉️ドチドチ
*
天下一クーポンで
ebina.tomoko さんのパターンもふたつ❣️
どっちもファスナー使用…
はたしてうまく縫えるのか⁉️ドチドチ
*
パターンと生地は集めたものの
いきなり暖かくなってもてそのくせ朝晩は冷える💦
何着てええのか何縫えばええのかわからんちんで
妄想が迷走中😂
*
2月に読んだ本📚
小説9冊のうち3冊が辻村深月さん✨
ハマるとしばらく追いかけるタイプ😁
*
#布大根#型紙屋navyplus #chiの読んだ本
3月7日
カバーオールジャケット裏地付きバージョン完成です
・
パターンは#型紙屋navyplus さんの#カバーオールジャケット #カバーオールジャケット裏地セット です✨
前回のコートの余り布のメルトンで裁断できないかと型紙を置いてみたら何とか取れました🙌
裏地は以前何かの時にと#カナリヤ で買っておいたワインレッドのキュプラ💗ボタンもカヤリヤだよ!
グレーとの相性が良かったようでとっても好きな組み合わせ❤️
今回初めて裏地付きのポケットを作ったけど縫い合わす時に裏地がチラッと見えるような、見えないようなで最初は自分で着るのだから良いやぁ!と思ったけどどうも気になるので解いて付け直しました。
春でも秋でもロング丈のアウターが多い中ショート丈のジャケットはとっても新鮮💕
と思ったのも束の間、合わせる服が無くて(えっ、普段何作ってたのって話😅)
それで、今日のコーデは#checkandstripe のおまけレシピのタックスカートと#ダルマストア のリブネックワイドプルオーバーです(写真ではよく分からないけど😂)
何気にサイズが少し大きな感じがするのだけど。
162cmが11号を着ています。
9号でも作ってみたいとなと思ったのでした。
そして、ウールだし春っぽくないけど#春のジャケット祭り2023 にも乗っかっちゃいます🤭
#洋裁 #ソーイング #ハンドメイド大人服 #ソーイング大人服 #ハンドメイドジャケット #手作りジャケット #sewing #sewinglove #npカバーオールジャケット
#ひなたぼっこ をするピーチ☺️も…
#型紙屋navyplus
#モーターサイクルコート 15号
#ニットワンピース 15号
#ワイドゴムパンツ L
恒例の福島県福島市、花見山公園探索。
梅の季節でございます。
ぶっちゃけ、花見とかしてる場合じゃないのだけど…
来年からはもう行け無いかもだし、私一人の意志で決まるものでもないので致し方無し。
花見山は車椅子ではお話にならん場所なので義弟連れていけないし。
けどショートステイの予約は2ヶ月前からだから、自然相手の予定立てられないし😗
なんだかんだで義弟はまだ入院中。
そんなこんなで行って来ました。
新しく縫ったものは何もありません。ごめんなさい。
この日はニットワンピとゴムパンツの重ね着。どちらも同じ生地。
ニットワンピの動画テキストで縫ってた生地ね。
すごい伸びるストレッチ布帛。
なんか牧師さんみたい。いや、シスターかな🤔
スタンドカラー付けたい。
この手のワンピはパンツを重ねると女性らしさが減って、途端に禁欲的になるよね。
私は大好物なんだが、コスプレちっくなのであまりおすすめしない。
散策途中で、前期高齢者くらいのおじさんに「素敵なお召し物ですね。カメラマンを従えて。」って声かけられたし…
↑基本、少し離れてオットが後ろから撮ってるスタイル
まるで下僕を従えてるみたいな言い方やめてよ(笑)
周囲見たら高年齢層はみんなライトダウンにトレッキングシューズだったし。目立つわよね。
おっちゃん、驚かせてごめんよ。
確かに山のてっぺんまで登るけど、ここはトレッキングするような山じゃないんだけどね(笑)
普通にスニーカーで大丈夫よ。
たまーにヒール靴で泣きそうなおねーちゃん見かけるけどね(笑)
帰りは格安で花材買ってご満悦。
白いコートはモーターサイクル。
ベージュのは昔のSTYLE BOOKの製図から。
どちらも既出です。
アウターが2種類あるのは、県またぎして尚且つ山に行くので、気温が読めなかったから2つ車に載せてたの。
モーターサイクルコートは、あと7センチくらい長い方が好みかな。
身長164cm、胸囲100cmオーバーで横に引っ張られるので着丈短くなりがち。
ゴン太並みにほねっこ食べて育ったような骨格の上にまんべんなく皮下脂肪乗っかってるという、女子にあるまじき特殊体型なので、あんまり参考になりません。ごめん。
だから本当は15号でも小さかったりする…
あ!そういえば!
ニットワンピのバストダーツ位置、高かったり低かったりで合わない人けっこう居ると思うんだけど。
これは近いうちにパターン修正方法やります。
申告終わるまで待って…😂
年齢と共にバストポイント位置は下がって来るものなんどけど、リアルにバストトップ位置に移動すれば綺麗かというと、そうでも無いとは思う。
バストトップが低い人は、リアルなバストトップ位置よりも2〜3センチ上にダーツ持ってくるイメージで良いと思うよ。
何事もバランスが大事ね😗
#ハンドメイド大人服 #洋裁 #ソーイング #パターン販売 #型紙販売 #npニットワンピース #花見山公園
引っ越し準備があるのでミシンはお預け、と思ってましたが、旦那ちゃんが泊まりで出張ならば、縫うしかないでしょ!
型紙屋navyplusさんのnpニットワンピースを布帛で、天下一で春夏に縫いたいもので挙げた播州織の綿起毛生地。これならばパジャマにはならないだろう、と挑戦しまし、日没STOPで裾とカフスを残す状態で着てみました。
やらかし①、ポケットの柄合わせが1段ズレてる。
やらかし②、ニットのパターンを布帛だから、身頃を増量しないとパツパツ。裏地を着けたら滑りが良くなってインナーの嵩張りが収まるか…でも、重くなるしなぁ。
ニット→布帛でパツパツになるのを忘れてた!ラグランニットジャケットもワンサイズアップが良かったか…?裾を開くか…?
#型紙屋navyplus #npニットワンピース #播州織 #ハンドメイド大人服
#購入品記録
1枚目、2枚目は天下一の戦利品
完走賞使わせて貰いました!🙌
#型紙屋navyplus さんの型紙2種類
色々手間を考えたら
印刷済みの方が良いかな?と
印刷済みの型紙を購入
嬉しい嬉しいえびなさんのメッセージ入りで
やっぱり印刷済買って良かったーと思いました😆(←単純)
お忙しいのにありがとうございます🙇
#かたがみスタイル さんのかたがみ1種類
サイズが合いそうなパンツの型紙があったので
購入してみました✨
他にも好きな感じのがあるんですがサイズが‥😅
細身のパンツはサイズが大きくなると
バランスが難しいのかな?と思いますが
細身のパンツももっと大きいサイズがあればいいな~
なんて希望を書いてみる😚
3枚目は最近買った本
インスタでもたくさんの方が紹介れてますね💕
高田裕子さんの本は迷ったものの
観てみたら作りたい着てみたいものがたくさんで
購入して良かったです😆
ワンピースの本はシャツ、ブラウスにも応用出来そうで勉強になります👍
4枚目 #服地屋ディラ さんのインスタライブで
初めて注文
天下一中に届きました
注文した生地で買えたのは上の1枚
おまけの方が多くて申し訳ないですが😅
おまけの生地も肌触りが良くて
何か形に出来ればと思います😊
5、6枚目はこれから使う予定の資材
ファスナーのスライダーとミシン針#糸屋さんボビン で
右のはリバーシブル用のスライダー
他2種は普通の
ボビンさんはスライダーだけ購入出来るので助かります😆
最後は#手芸ナカムラ さんで購入した
サテンバイアステープ
ピポットスリーブロングバージョンの端処理に使う予定で
長々と失礼しました🙇
お付き合いありがとうございます
#洋裁好きさんと繋がりたい
#型紙屋navyplus のカバーオールジャケット、生地は昔ヤフオクで落札したデニムです。見返しは#ソレイアード 使用。
襟は裁断したものの、鏡を前に途中で合わせてみると私には似合わず……ラウンドカラーが致命的に似合わないのです。ノーカラーの方がピンと来たので、この案を採用。ノーボタンで。
カバーオールジャケットということで、袖ぐりが割とたっぷりとしていて、袖幅も余裕があります(ただ裏地無しの場合、もう少し細い方がいいかな)。昨今ゆったりとしたシャツ等トップスが多いので、このジャケットは活躍度大となりそうです。更にカジュアルでありながらも、見頃のパネルラインによりスッキリと見え、スタイル3割増?気に入りました。
#ソーイング
#ハンドメイド大人服
#洋裁
#ハンドメイドジャケット
天下一洋裁会2023の完走クーポン、型紙屋navyplusさんで駆け込み買いしました。モーターサイクルコート9号→11号→11号裏地→ニットワンピース11号は、印刷済み型紙でしたが、今回はダウンロードに初挑戦!。
ただ…型紙の印刷と貼り合わせは引っ越し後かな。
先週、義両親&義妹4泊5日の準備でミシン関係をしまいこみ、月末には引っ越しなので、暫く洋裁出来ません。
引っ越し先は狭くなるので、来客用布団は処分するつもりでヨレヨレの敷きパッド類を捨てていたので、先々週は布団天日干しと罪庫布でシーツやカバーを縫い(後で解いて生地に戻すつもりでミシン目は粗め)、今週は布団天日干しとシーツ類の洗濯から縫い目ほどきで終わりました。掛け布団が足らないから私達は寝袋を掛け布団に、もちろんカバーも製作、これは自分達の掛け布団サイズなので洗い替えにします。
あ~ぁ、早く服を縫いたい!
#型紙屋navyplus
👗
#型紙屋navyplus
#npニットワンピース
Mサイズ
後ろ見頃輪裁ち
キーネックにスタンドカラーを付けて、ムダに長い紐を垂らしました
ニットの裾上げは仕上がりがフニフニしちゃって苦手なので、苦肉の策でテトロンの両折りバイアスを縫い付けました
生地は昨年12月に佐野商店さんで買ったポリのポンチニット
その日一緒にお買い物した
yoko.honey
ようこちゃんに、絶対似合うと思うー!と、色違いのグレーをゴリ押しして買わせたのは私です😎
#ハンドメイド大人服#ハンドメイドワンピース#佐野商店#日暮里繊維街#にっぽり繊維街手芸部#洋裁好きさんと繋がりたい
大人の遠足🚙
今週火曜日、ジム友だちと江ノ島水族館に行ってきました
1.2.pic
ランチで立ち寄った
lm.mermaid_linryu
〜人魚が開くレストラン〜
ラッキーミールマーメイドの店内で、友人に撮ってもらったスカした着画
3pic🐬
バブルリング遊びをするルイちゃんと秋山トリーター
2人は仲良し
4pic🐬
秋山さんに連行されるルイちゃん
2人は仲良し?
5pic🐬
スクリュージャンプ
6pic🐬
江ノ島水族館の最寄り駅
小田急片瀬江ノ島駅の屋根にいるイルカちゃんたちが、雲一つない青空を楽しそうに跳ねているように見えました
7pic📘色の辞典で、この日の空に近い青色を探したら、セレストという色でした
ラテン語で「神のいる至高の天空」という意味で〝ヘブンリーブルー”ともいうそうです
#江ノ島水族館
#型紙屋navyplus
#npニットワンピース
#ハンドメイド大人服#ハンドメイドワンピース#洋裁#ミシン部#sewing#sewover60
朝からものすごい強風🌀で、Amazonいつ来るかなー?と思ったら、ポストに入ってた❤️
#高田祐子 さんの新著 #伸縮素材×ロックミシンのシンプルウェア 😆
おしゃれだけど着やすそう👍
それと、天下一参加中に皆さんの作品を見てほしくなった、#型紙屋navyplus さんの型紙と #コットンフレンドソーイングvol3 もポチりました😊
パジャマを縫いながら、次なにに取りかかろうか考え中。
生地を水通ししたいけど、天気がなあ😅
#洋裁好き #ミシン好き #洋裁好きな人とつながりたい #ミシン好きな人とつながりたい