トールネックオーバードレスのバスト補正案を作成しました。あまり親切ではない解説ですがご了承ください。
バストラインの位置については以前に投稿した【補正案】トールネックオーバードレスの衿ぐりをご覧ください。
バスト補正が必要な方はブティック社から発売されている「美しい服作りのための型紙の補正(土屋郁子著)」をお求めになってみて下さい。大変に参考になる本です。私も参考にさせていただいています。この本に原型のバスト補正方法が記載されています。
加えて、毎回補正が必要になる方は、簡単なもので良いので製図を勉強した方がより理解が深まります。

今回の補正ではまずP点というものを求めなくてはならないのですが、それにはバストラインと脇線位置が必要になります。今回のパターンではバストラインは別記事にまとめてありますのでそちらをご覧ください。脇線位置については型紙の地の目線が脇線位置ですので、地の目線をそのまま延長します。
これでP点を求める事が出来ます。実をいうと後衿ぐりを繰下げてありますので、完全に正確ではないのですがざっくりとは合っているのでこれで進めて下さい。

前身頃にダーツのあるデザインであればもう少し話は簡単なのですが、今回のパターンはダーツをなくし出来る限りフラットなデザインにしてありますので型紙の展開が複雑かもしれません。

あとはどれくらい切り開くのかに関しては”トワルを作成して正しく着用した状態”を直にみて直に補正してみない限りわかりません。言及するとしたら「裾線が平行になるまで」でしょうか。場合によっては他の補正と抱き合わせる必要があるかもしれません。
まずはご自分でできる範囲でやってみて下さい。

関連記事

  1. 2024.10.25

    【アレンジ提案】トールネックオーバードレス

    トールネックオーバードレスは秋冬の厚手生地を使用する前提でフレア分量を少なめに設定しましたが、パリ…

    【アレンジ提案】トールネックオーバードレス
  2. 2021.09.8

    長袖→半袖にする時の型紙修正の仕方

    ティアードシャツワンピースの袖型紙には半袖の目安になるラインが入っています。サンプルの通りのバラン…

    長袖→半袖にする時の型紙修正の仕方
  3. DBSジャケット的おすすめ生地

    2024.03.18

    DBSジャケット的おすすめ生地

    1.ストライプインディゴデニム【J2221】<おススメ!>こち…

    DBSジャケット的おすすめ生地
  4. ティアードシャツワンピース縫製工程の別案

    2021.09.8

    ティアードシャツワンピース縫製工程の別案

    型紙屋NavyPlusのティアードシャツワンピースの縫い方手順にはこんなのもあるよ、という提案です…

    ティアードシャツワンピース縫製工程の別案
  5. 2021.09.8

    【正誤表】マウンテンパーカー

    マウンテンパーカーの型紙に印刷ミスがございました。修正箇所は以下の通りです。お手数をおかけしますが…

    【正誤表】マウンテンパーカー
  6. 型紙を引かない型紙の仕事

    2021.10.6

    型紙を引かない型紙の仕事

    新作のご案内もせずに、近ごろ時間を割いているのがパターンの最終チェックのお仕事。当店の業務とは別に…

    型紙を引かない型紙の仕事
  7. 2023.08.8

    タックスカンツのウエスト補正

    タックスカンツのウエスト補正方法です。出来るだけ簡単に修正出来るように、見返しは単純に脇で…

    タックスカンツのウエスト補正
  8. 2022.04.30

    バギーパンツのウエスト寸法調整方法

    バギーパンツのサイズについてのお問い合わせをいただき、取り急ぎウエストのサイズ調整をする場合のパタ…

    バギーパンツのウエスト寸法調整方法
  9. バギーパンツ的おすすめ生地

    2022.04.30

    バギーパンツ的おすすめ生地

    1.10オンスインディゴデニム【1500-1】<おススメ!>※在庫わずか…

    バギーパンツ的おすすめ生地

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP