- コメント: 0
- ホーム
- 36d3246e9878762a1ba7
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
義弟服投入第二弾。
#金子俊雄 先生の#カジュアルなメンズ服 より、カーディガンを作ってみました。
使用したのは濃紺の地厚なスムースニット。
天気が悪くて色が出てないんだけど、一枚目の画像が一番近いかな。
綺麗な濃紺の誘惑に抗えずにワッペンを…付けてしまった…
やばい。めちゃくちゃ可愛い…
どうしよう。着るのおっさんなのに…どうしよう…
ワッペン無ければ、お役所勤めのお父さんの休日。みたいな良い感じに地味〜な服なのに、アンカー付けた途端に世代を飛び越えるのなんなのかしらね⁉😇
まぁわたくしは大変に気に入っておる訳ですが。
スムースニットは袖口も裾も全て共布でOKなのでとっかかりやすいね。
パーツも少なくて作りやすいと思います。
生地が地厚で、襟ぐり布は共布ではどうもならん感じだったので、今回はサテンバイアステープを。
あとね、本にも解説がありますが、ニットのボタンホールは芯糸を入れて縫ったほうが良いです。
普通に縫うとホールが伸びてきちゃうのでね。
私は家庭用ミシンを持っていないので、このようなときは基布が織地の伸びない接着芯をホールの周囲だけに貼ってから普通にホールミシンをかけてます。生地にもよると思うけど、まずまずな感じ。
身長が180cm近くあるので、Lサイズパターンに袖丈+1cm、着丈+1.5cm追加してます。
オットに試着させたら欲しそうにしてたので、そのうちまた作りましょ。
このカーディガン、今日みたいな湿気寒いお天気の日にぴったりですよ❤️
(今日の体感温度9度)寒い…
私も欲しいわ❣️
#ハンドメイドメンズ服 #洋裁 #ソーイング #ハンドメイド大人服 #sewing #memade ...
急遽、パジャマ&作務衣を作成。
メンズLサイズ。
これはオットのものではなく、義弟殿のやつ。
だいぶ以前にここに書いたんだけど、宝塚オタクでスイーツオタクで京都オタクで航空機オタクの一人もんのあいつ。
お嫁さん求むー!のヤツですわよ。
義弟殿、入院しましてな。
これがなんと脳梗塞ですってよ奥様。
運ばれたのGW前なんだけど。
もうね、てんやわんやですわ。主に私が😂
当の本人は明るいリハビリ生活満喫中なんですがね(笑)
んでね、リハビリ病院ってのは寝間着だけじゃなくて、日中は普段着(ジャージとか動きやすいやつ)に着替えるの。
朝から晩までの着替え一式×5セットくらい必要なんですのよ。
靴下やら肌着やら、何から何まで一式。
独身男のクローゼットなんてお察しの通りよ。諦めて買いましたわ。一式全部(笑)
急ぎだし数が必要なもんだから、激安の服を買い漁ったわけなんだが。
まぁまぁお察しの通り…😂
パジャマがもう悲惨で、一度洗濯したらアイロンもまともにかけられないくらいヨレヨレで…
ブチ切れ気味に重い腰を上げてとりあえず2着縫った。
あ、最後の画像が激安パジャマです🤣
作ったパジャマはオールシーズンのメンズ服より。デフォルトのまま。
作務衣は私のソーイングボックス10メンズウェアより。身幅若干追加、袖丈は半袖から長袖に変更。
着画は無理だわね(笑)
メンズウェアの方は原型から製図する方式の本なんだけど、作務衣は囲み製図でいけます。
スウェットパンツも追加投入しないと。
ユニクロのスウェットも買ったんですがね、一度の洗濯でうっすら毛玉が…
まさに安物買いの銭失いですな。けど全部一気に買ったら破産するっちゅうの😇
チマチマと作って入れ替えせねば。
いい歳したおっさんがヨレヨレの服ではさすがに可愛そうよね…😅
なんつーかさ、弟というよりはでかい息子が出来た気分😁
まぁ義弟殿、あたくしよりも年上なんだけどね(笑)
「年上の息子」ってさー…なんか後妻業の響きがあるよね🤣
というわけで、諸々滞っておりますが、少しずつ新作も進行中でございます。
次回は夏ワンピだよ❤️
トワルが上がったらアップしますねー💪 ...
#型紙屋navyplus
チノパンtype-C
ちょびっとだけパターン修正しますー。
昨日UPしようと思ってたのに遅くなってしまった💦
画像の通り、脇布を1㎝くらい広げた方が塩梅よろしいかと思います。
脇布の裁ち端がポケット口に近いと、脱ぎ着の際に袋布が表にペロッと飛び出してきやすいので、その予防の為の修正です。
まぁそのままでも特に問題はありません。
面倒な人は直さなくてもOKですよ。
もしもこれから縫われる方がいらしたら、ちょこっと修正しとくと良いかと思います。 ...
#型紙屋navyplus
バギーパンツ動画テキスト
夜分に失礼。
残り2つUPしました。
これで終了!
最後のベルト付けは心の声がだだ漏れしとります😑
動画はプロフィール欄のサイトにあるYou Tubeへのリンク先からどうぞ🙇
バギーパンツの動画テキストとして作成しましたが、一般的なカジュアルパンツでは細部を除けば概ね同じような工程を採用します。
なのでお手持ちのパターンでパンツを作成するときの参考にして頂ければ。
前開きのパンツはポケットを選べばそれほど難易度の高いアイテムではありません。
ファスナーという言葉に反応してぜったい無理無理無理!と思っている方、人生損してますよ。
思い込みで自ら難易度あげるのはもったいない。
やってみて。
最初はきっと何処かしらうまくいかない。
確かに簡単楽々ではないけど、シャツを作るよりも遥かにハードルは低い。
盛大に失敗したってウエストなんかトップスで隠しちゃえば良いんだから。
きっと、新しい世界開けます。
きっと、ひとつのターニングポイントになるよ。
ほんとだよ。
そんな人に向けて、何かのきっかけになればと動画作ってます。
失敗したって良いじゃない。
だってにんげんだもの。
私も盛大にやらかしてる事だしな😒
#ハンドメイド大人服 #洋裁 #ソーイング #ハンドメイドパンツ #ハンドメイドジーンズ #洋裁動画 #パターン販売 #型紙販売 #dressmaking #sewing #部分縫い ...
#型紙屋navyplus
前あき作成の部分縫い動画Upしました。
やっとUpしたー💦
めちゃくちゃ長いです。途中で切ると余計に時間かかるので繋げちゃった😅
そんでね、盛大にやらかしてます…
もう…もう…撮り直すの…無理だったの…
ゆるして…ゆるして…
テキストお待ちの方は手元に置いてご覧ください。混乱するので😂
見るとわかりますが、私の脳が完全に反転してます😇
動画内であらかた修正はしたけど、取りこぼしあったら教えて下され…
おねげぇしますだ…
とりあえず、前あきパンツに尻込みしてる人にわかりやすく。と思って撮ったけど、これでは参考になりません(笑)
心してご覧下さい(笑)
プロフィールのリンク先にYou Tubeへのリンクがありますのでそちらからどうぞ。
#ハンドメイド大人服
#洋裁 #ソーイング #洋裁動画 #部分縫い #前あき #ハンドメイドパンツ #ハンドメイドジーンズ #型紙販売 #パターン販売 ...
日本ヴォーグ社さん @amimonojapan の編み物本復刻サービスで濃ゆい指南本が復刻してるー!
手編みのすべて?何やらタイトルに身に覚えがあるぞ…と思って本棚漁ったら続編だけ持ってた(笑)
セーター1枚と靴下一足しか編んだことない門外漢が何故にこんなマニアック本を持っているかというと、たまたま通りかかった骨董市でペラペラめくってみたのよ。
そしたらさ、文章の暑苦しさというか(笑)言葉のチョイスというか熱量というか、理詰めのオタク(いやほんと失礼…ごめんなさい)が書いたとしか思えない文章構成で、あれ?これ書いたの私か??ってくらい思考回路一緒やんwww
ってなって、気付いたら真夏のコンビニに吸い寄せられる蛾のようにフラフラと買っちまったブツです。
理屈屋の編み物オタクさんに激オススメ(笑)
ちなみにこの本、中は白黒印刷なんだけど、作例の美しさにたまげるよ。眺めてるだけでほぇぇーってなる。
これは…赤本も欲しくなる…🤤
赤本で一冊5,500円…むむう…なかなかのお値段…
ちょっと考えよう…
編み物なんて殆ど出来ないくせに何故執着してるかというと、いつの日かこれの洋裁版を作りたいなーと思ってるからです。
良くある中途半端なやつじゃなくてね。オタクがウホッ🦍ってなる感じのやつ🤣
別に本じゃなくて良い。書籍と動画を組み合わせた感じのやつ作りたいのよね🤔
そういうサービスあるにはあるんだけど、浸透してないし個人で手を出せる価格帯でも無く。
デジタルとアナログをうまいこと繋ぐサービスが出来ると良いのになー。
まぁ歳取ってから考えてもよいかな程度なんだけど(笑)
朝っぱらから暑苦しくてすんません😂
#日本ヴォーグ社 #編み物本 #手編みのすべて #編み物 ...
この記事へのコメントはありません。